当サイトで公開しているBVEアドオンの利用に関するルールです。ダウンロードする前に必ずお読みください。
1.アドオンのクオリティについて
当サイトで公開しているアドオンは神風神雲(TomyRailway、以下、私)が自己満で作ったデータのため、非常に低クオリティ・低ボリュームとなっております。
そのため「もっとリアルにして」とか「ここがおかしいぞ」のようなクレームを書いたとしても必ず対応出来るわけではありません。
その辺りはご理解いただけますと幸いです。
2.アドオンの二次利用や改造などについて
当サイトで公開しているアドオンにはフリー素材や他作者様から許可を頂いてお借りしているデータが多数含まれています。
このため、程度の軽重や条件を問わず二次利用や改造は厳禁とさせていただきます。
但し、データ内の説明書に別途記載がある場合や以下の条件を満たす場合はこの限りではありません。
2-1.パッチデータの公開について
当サイトで公開しているアドオンに新ダイヤを追加する、建物などのストラクチャを追加する等の新要素を含むパッチデータの製作・公開は事前に私にTwitterのDM(以下、DM)やメール等でパッチデータの概要や追加するファイル等の一覧(大まかなもので構いません)を記載して送って頂ければ原則許可します。
公開先のリンク等を添付して頂ければ当サイトで紹介もさせて頂きますので、ゴリゴリ作ってください。
2-2.改造したデータの公開範囲について
改造したデータのスクショをTwitterで公開する事や動画投稿サイトに改造したデータの動画を投稿する等は制限しませんが、配布等をする際は例え個人間の場合でも必ず許可を取ってください(不特定多数への配布は許可しません)。
ただし公開をしなければ(自分だけで楽しむのであれば)何処を弄っても大丈夫です(他人に迷惑を掛けない範囲でお願いします)。
3.車両指定について
当サイトで公開している車両データを路線データの指定車両にすることは原則自由に行う事が出来ます。
その際、事後でも良いので私にDMやメール等でご連絡頂ければありがたいです(必須ではありません)。
また、メールを送る際に改善点や製作してほしいデータのリクエストなどがあれば、併せて記載頂ければと思います(出来るかは分からないけどなるべく頑張ります)。
4.動画の投稿について
動画の投稿は大歓迎です。じゃんじゃん出してください(笑)
ただ、動画の収益化などは絶対に禁止です。そこだけは守ってください。
暴走動画など、公開しているデータの目的から著しく逸脱した動画を出すのはやめてください。
"暴走"と規定する具体的な速度は「設計最高速度より10km\hを超える速度で走行している事」または「路線データでの最高速度を5㎞/h以上上回る速度で走行している事」以上の何れかに当てはまる速度で走行していた場合、暴走行為と見做します。
くれぐれも"常識の範囲内"で利用するようにお願いします。
5.イベントなどでのデータの使用について
文化祭などのイベントで当サイトのデータを使用する事は全面的に許可しています。
じゃんじゃん使って宣伝してください(笑)
6.OpenBVEでのプレイについて
当サイトで現在公開しているデータは全てBVE Trainsim 5.8及び6での使用を前提として製作しているため、OpenBVEでは描画等が正常に行われない可能性が極めて高いです。正常動作は保証できませんので自己責任でお願いします(勿論クレームとか送るのも辞めてください)。
今後OpenBVE向けのデータを公開する事も考えてはいますが、確定ではありませんのでご了承ください。
7.その他細かい注意事項(というか個人的なあれ)
データの感想や要望等はTwitterやメール以外にFoamsなどでも承っております。
使いやすい手段でグリグリ送ってきてください。
ちなみに2chとかDiscordとかLINEオプチャとかにも居ますので見つけたら手当たり次第捕まえて
思う存分いたぶって頂ければと思います(M属性は持ってません)。
中の人は回路が単純なので褒められたらめっちゃ喜びますしクレーム来たら拗ねます(手の掛かる子です)。
製作の協力希望とかも何時でも募集しています(というか猫の手も借りたい)。
是非是非一度送ってみてください。
以上の条件を守れる方のみ、下のリンクよりご入場ください。
現在公開を停止していますが、既にダウンロードしたデータ等については利用規約及びReadmeの記載の
条件をお守り頂ければ自由に使用して頂いて結構です。
Copyright (C) 2024-2025 TomyRailway