1000番台と7000番台が仲間入りしました。
見出し画像はWikipediaよりお借りしました。
BveEXの導入が必須となります。おーとま氏のサイトより導入をお願い致します。
あ、別途プラグインもダウンロードしてくださいね
※見出し画像はWikipediaよりお借りしました。
お借りしたもの
パネル・一部音声データ とまり様(路線制作キット)
ATSプラグイン Rock_On様(DetailManegerプラグイン)・Kikuike様(定速抑速プラグイン)
音声データ 内房線製作チーム様、Nen-sho-k様、白線様、F様、八トタ君様、横浜鉄道研究室様、NT様
以上の皆様が公開されているデータをお借りしました。この場を借りて御礼申し上げます。
今回からフォルダ共有という形になったのでいちいちリンク貼りなおさなくても良くなりました(便利だね)
2025/1/10追記
ドア開閉灯の表示エラーやReadmeの解説追加などを行いました。
お手数ですが再ダウンロードをお願い致します。